|
ダイビングをはじめたので自分の器材が欲しい・・・
だけど、どんなものを買えばいいのかわからない・・・
そんな時は、SPREADにご相談下さい!!
お客様一人一人にあった器材をご提案いたします
特に重器材は、高価なものですが、長期間使える&命を預けるもの。
しっかり話を聞いてお選び下さい。
|
|
 |
|
取り扱いメーカー一覧 |
ウェット&ドライスーツ |
軽器材(マスクなど) |
ブーツ・グローブ |
重器材 |
ダイブコンピューター |
MOBBY’S |
GULL |
MOBBY’S |
マレス |
SUUNTO |
SAS |
TUSA |
SAS |
SCUBA PRO |
UWATEC |
SunFan etc. |
Cressi - sub etc. |
TUSA etc. |
AQUA LUNG etc. |
Cressi - sub etc. |
|
|
|
器材オーバーホールのお勧め |
日頃お世話になっている大切な器材は、快調ですか?
ダイビングの器材は、命を預ける大切な命綱!!
特に金属の部分は、海の塩と化学変化を起こし、
塩噛みという現象を作ります。
こんな症状にピン!!ときたら今すぐご相談下さい。
★購入して(前回オーバーホールに出してから)1〜2年経っている
★レギュレーターから、空気がもれるようなスースー音がする
★金属部分に青緑色のものが付着している
★レギュレーターセットのホースを指でさわってたどると、
表面にブツブツができている(不定期に1個〜数個)
★マウスピースが切れている
★ウェットスーツ、ドライスーツ、ブーツなどのファスナーが動きにくい
その他、どんなことでも気になることや気づいた点がございましたら
お問い合わせ下さい!!
より安全に楽しく潜るためには、ダイビングギアのお手入れが必ず必要です。
重器材は専門家にお任せして、それ以外のお手入れは
器材スペシャリティー(下記参照)
にてお教え致します。
是非この機会に、器材スペシャリティーを一度受講してみてください。
|
|
|
〜EXUIPMENT SPECIALITY〜 器材スペシャリティー |
日程 |
2022年1月29日 土曜日 11時から19時 (リクエストがあれば)
|
場所 |
Spread TEL/FAX 06-6538-2133 |
受講主旨 |
・器材の知識(構造・仕組)
・器材のオーバーホールの知識
・器材とのふれあい |
講習料 |
¥30,000.-(※2回目以降の方・・・¥5,000) |
持ち物 |
お持ちの方は、器材一式・カッター・グリスを持参下さい
※OW(OD)マニュアル・タオル・雑巾・バケツを持参下さい
初参加の方は・・・
写真2枚(縦3cm×横2.4cm)持参下さい
2回目以降の方は・・・
器材SPマニュアル・ 工具(モンキー・スパナー・ラジオペンチ等)持参下さい
|
受講資格 |
オーシャンダイバー(OW)ダイバー以上 |
※お申込は、2022年1月10日(月)までにお願い致します。
お申込はこちら→  |
|
|